高校生からダイエットについての質問をいただきました

質問
高校生でもできるダイエットは何かありますか?周りの大人はダイエットしなくてもいいと言ってきます。

私の答え
多分、周りの方がダイエットダメって言っている理由はまだ高校生が成長期だからだと思います。
まだ背が伸びているお友達もいますよね。

私は高校生の時に、りんごダイエットって流行っていてやったんですよ。
りんごしか食べちゃダメと制限してしまうと余計に頭の中が食べ物でいっぱいになって、一時期は痩せましたが、リバウンドで直ぐに元の体重より2キロほど増えたのを覚えています。

タンパク質をしっかりとるとお腹が空きにくいという体の仕組みもあります。

当たり前だけどお菓子より野菜や果物の方がカロリーが低くて栄養が高いです。

体が、食物繊維、ミネラル、タンパク質など栄養が足りていないとお腹が空きます。
しっかりと栄養を取った方がいいです。

私から5つの提案です。
①しっかり食べる
②食べる前に一回心を落ちつかせて深呼吸する。
③しっかり寝る
④運動する。筋トレはやる気も出てくるのでお勧めです。
⑤体重を毎日つける

あとお菓子は少しはストレス解消に食べてもいいですけどお菓子を食べる前には3回ゆっくり深呼吸して食べる。

これだけすれば高校生は基礎代謝も高いので必ず痩せるはず!

もし痩せなかったらまたここにクレームとして投稿してくださいw

質問

月に何キロまでなら落としてもいいですか?

私の答え
自分の体重の5%までと言われています。
例えば50キロだったら2.5キログラムまで
それ以上落としてしまうと体が異変に気づいてこれは大変だぁ~と思って、そこでリバウンドが起きちゃうので、そこはあまり落としすぎないように注意してください。

私が出演したYouTubeTVはこちらです。

「夕暮れモーモー」20分ぐらいから出ています(^▽^)/

書いた人

とろみ http://twitter.com/@torominchi
時短料理研究家(保育園栄養士)

ブログ

インスタ

note