登場人物
CPAみゆき

公認会計士。大手監査法人勤務後、独立し個人会計事務所を経営。地方財政のエキスパートで、日本各地でセミナー講師として活躍中。高校生と中学生男子の二児の母。
サヤコ

英語講師&コーチ。シドニーのマーケティング業界で長年働いた後、地元岡山で起業。10代の学生をサポートしながら、自らも「人生100年時代」におけるベストな生き方を模索中。
Part 1はこちらから!
Part 2はこちらから!
Part 3はこちらから!
開発者、見つかったんですか!?

みゆき先生にはマネー教室で色々教えてもらってるけど、この件で会うのは久しぶりだなあ。どうなってるのかな?(ピンポーン)こんにちはー!

あら、としお君、いらっしゃい!サヤコさんとのオンラインミーティング、始まるわよ!

はい!

あ、としおくん久しぶり!元気にしてる?

はい、こんにちは!涼しくなってきたし、バッチリです!
・・・あの前回お話した時、開発者を募集してましたよね?あれどうなってるんですか?
・・・あの前回お話した時、開発者を募集してましたよね?あれどうなってるんですか?

実はすでに複数の会社と、何回かオンラインでミーティングしたのよ。

え、ほんとに!?すごい!それでもう、どこに頼むか決まってるんですか?

それはもうちょっと先じゃないと決まらないわね。でも時間はたっぷりあるから、焦らずにベストな選択をするつもりよ。
オンラインミーティングってどんな感じ?

オンラインミーティングでは、具体的にどんな話をするんですか?

今私たちに必要なのは、開発会社からのお見積りなの。私達の予算内に収まるかどうか分からないと、契約できないでしょ?だから彼らがお見積りに必要な情報を、ミーティングで話し合いながら提供しているのよ。

そうそう。補助金の申請も順調に進んでいるから、お互いに条件さえ合えば契約を結ぶ準備に取り掛かることができるわけ。

へえーすごいな!

日本人以外のプログラマーとやり取りをする時は、英語も使ってるわよ。もちろん、みゆき先生もね!

そうなんですか!・・・やっぱ英語できると得なんだな・・・。

私はちょっと話しただけだけどねー。でも2人とも英語が分かるから、ミーティングがスムーズに進んだのは確か。としおくんも勉強頑張ってね!

はい!じゃあ今は、開発業者がお見積もりを出してくれるのを待ってるんですか?

実は前回のミーティングでストーリーマップとシーンフローをリクエストされたので、それをついさっき送ったところよ。
マップとフローって?

ストーリーマップ?シーンフロー?・・・何ですかそれ?

そのネーミングは私が適当に付けたんだけど!実は前回のミーティングで、ゲームアプリの全体像が見えるマップのようなものと、1つのシーンの詳細が欲しいと言われたの。だからそれを作って送ったのよ。

えー、なんだか難しそう!

内容さえ決まってたらそうでもないよー。ちなみにマップはMindMeisterというアプリ、それからフローはGoogle図形描画で作ったの。どちらのクラウドだから、シェアがしやすいし便利なのよね。

へえー、そうなんだ。じゃあ次のミーティングでは、その内容について話し合うんですね。

そうそう!この会社は今までも英語学習アプリを作った経験があるし、色々提案してくれそうなの。また結果を知らせるから楽しみにしていてね。

はい!ありがとうございます!
Part 5に続く・・・。
※このシリーズは事実を元にして、ほぼリアルタイムでお届けしています。なので、この先どうなるかは本人たちも全く分かっておりませんことを、あらかじめご了承ください・・・!
YouTube 英単語X聞き流しチャンネル(サヤコがアニメ動画をコツコツ作成しています!)