What’s up? 鬼英語コーチ☆サヤコです。

英語を教えていていつもつくづく思うのが、単語の重要性です。テストの成績がイマイチな場合、必ずと言っていいほど語彙力が欠けています。単語を覚えずに英語の上達を目指すのは、レンガが足りないのに無理やり家を建てようとするようなものです。元々のマテリアルが不足しているので、完成前に土台からガラガラ崩れてしまうのです。

それではどのようにすれば単語を効率よく覚えられるのでしょうか?しょっちゅう聞かれる質問なのですが、残念ながら全ての人に効果的な方法は存在しません。なぜなら、ベストな方法は人によって異なるからです。なのでトライアル&エラー(トライ&エラーは和製英語)を繰り返しながら、自分自身に一番合う勉強法を根気よく探すしかありません。

でも闇雲にあれこれ試しても、時間を無駄にしてしまうだけかもしれませんね。なのでまずは、自分により適した学習スタイルをを見つけることから始めましょう。

学習スタイル診断(無料)

ちなみに私の結果はこちらです!

こちらの結果を見ると、私の学習スタイルの特徴が見事に表れています。確かに「ただ聞く」だけではなかなか頭に入らないので、日本語の場合は読む方が好きだし、英語・イタリア語の場合は聞きながらまとめ部分を読んだりメモする方が好きです。

実は今、イタリア語検定2級を受けるためにイタリア語の単語を懸命に覚えていますが、やはりその時も「視覚」を使って目に焼き付けながら、音読するのが一番効果的に感じます。

でもこれは私の場合。ぜひ学習スタイル診断を試して、ご自分にぴったりの方法を見つけてください。具体的な方法についてはまた次回。

Have a great day!

鬼英語コーチ☆サヤコ

Kindle本を出版しました!

8月にYouTube始めます!チャンネル登録してくださると、とても嬉しいです!