願望の叶え方
将来こんなふうになりたいな、
こんな仕事をしてみたいな、
こんな大人になりたいな、
こんな大学生になりたいな、
みなさんいろんな願望があると思います。
小さいことから大きなことまで、いろんな願望を叶えるための、効果的な方法をお伝えします!
ワクワクするものを設定する
その願望が叶ったら、自分はそのときどんな気持ちになっているだろう?なんと言っているだろ?周りの状況はどうだろう?周りの人はどんな表情でなんと言うかなー?
願望が叶った情景を思い浮かべようとして、それが生き生きと思い浮かびますか?具体的に思い浮かべば浮かぶほど、叶う確率は上がります。
そして、いちばん大事なことは、思い浮かべたときに自分自身が心の底からワクワクすることです。
自分がこんなことができて嬉しい!やってて楽しい!周りのみんなも喜んでる、笑っている!そんな情景が、心底ワクワクする願望であること。
例えば、親や先生が勧めているから自分はこんな仕事についたほうがいいのかなー。こんな大学に行った方がいいんだろうなー。
そう思っていたとしても、その状態を想像した時に自分がまったくワクワクしないなら、それは自分ではなく、他の人の願望になっています。
「わたしはこうすべきなんだよなー」「こうなるべきなんだよねー」
そんな言葉がつい口から出ちゃうような願望や目標も、他人の目標になっている可能性が高いです。
自分の気持ちや感情をいちばん大切にしてください。自分の気持ちがワクワクしない願望は、叶う確率がグッと下がってしまいます。
言語化する
ワクワクする願望が設定できたら、次に重要なことは、
「言葉にすること」
とにかく、書いてみる、話してみる。
ただし、話すときには話す相手を選びましょう。少し話してみて、
「無理だよ」「なに夢みたいなこと言ってるの?」
そういうことを言う人には、たとえ親であっても親友であってもそれ以上話してはいけません。まあ、それ以上話す気にはならないですよね。
その反対に
「へーいいねー。それってどういうこと?」「どんなことしたら、そうなれるのー?」
こんなふうに、質問しながら応援してくれる人に話すこと。
興味を持って質問してくれる人には、どんどん話してみましょう。話しているうちに具体的なことがわかったり、やってみたいことが浮かんでくるはずです。
書くのも同じ。Twitterなどに少し投稿してみて、応援してくれそうな人にのみ詳細を披露すること。
誰に話しても応援なんてしてくれない…そういう人も、あきらめないで!100人に話して一人も応援してくれないってことないはずです。
もし、似たような願いを持った人が見つかって、仲間になってみるのも、叶う確率を上げる方法です!
仲間と話しているうちに具体的なことがわかったり、やってみたいことが浮かんできたら、小さいことからやってみましょう。
小さいことからやってみる
大きな願望は、小さく分解してみることが大事です。そしてその小さいことを出来ることからどんどんやってみる。
例えば、海外で働いてみたい、と思ったら海外で働いたことのある人に話を聞いてみる、海外で働いている人のブログや記事を読んでみる。その国のことを書いた本を読んでみる。
なにかちょっとでもやってみたら、あれ?なんか違うなーと、願望が変わっちゃうかもしれません。それもOK!もっとワクワクするものが見つかるかもしれません。それもOK!
実際、よく分からなくて憧れているだけなのかもしれない。やってみないと分からないことが多いんです。
小さいことをやってみながら、その対象に近づいてみましょう。記事やブログに質問をしてみる、著者の講演会に行ってみる。Twitterなら質問もしやすいですしね。
わたしもKindle本を書きたいなぁ〜と思ったときには、Kindle本を出したことのある人の本を読みました。そして、実際に話を聞きました。やっぱり詳しい人から話を聞いてみるのがいちばんおすすめです!
いかがでしたか?
ぜひ小さいことから、自分の願望を叶えていきましょう❣️