火を使わずに簡単にできる切り干し大根のはりはり漬け

材料
切り干し大根1袋(30グラム)
調味料
塩昆布大さじ1
酢大さじ1・1/2
醤油大さじ1・1/2
砂糖大さじ1/2
水大さじ1

作り方
1、切り干し大根をもどす

*切り干し大根の戻し方は裏を見れば書いてあります。この表示通り500ccのお湯で5分もどしました。

*もどしてすぐ

*5分後です。あまり違いはないようですが戻し汁の色がついています。
2、ジップ付きの袋に調味料を入れる。戻した切り干し大根を入れひと混ぜする。
3、2に塩昆布とごまを加え混ぜ合わせる。

できあがり

感想など一言
嬉しいことに直ぐにでも食べることができます。
簡単にできます。お弁当に入れても1品増えて嬉しいですね。切り干し大根と塩昆布2つ合わせても200円ちょっとぐらいです。アイス2つ分ぐらいなので自分の体を思うと直ぐに購入できますね。作っていて思ったのですが洗い物が少ないのが嬉しいですよ。
もし酸っぱい~と感じる方は砂糖を追加してくださいね。
追加する場合は少しずつ!味見をしながら‼
お酢は便秘解消効果、美肌効果、ダイエット効果があります。
私事ですがSHARPの家電ホットクックご存じの方も多いかもしれませんね。便利な電気調理器具で、これがあると材料を切って入れるだけで美味しい料理も簡単にできます。マツコの知らない世界でも紹介されていました。この公式レシピとしてた私のレシピが3品ほど紹介されています。「とろみ」と書いてあるものが私のレシピです。
このリンクからダウンロードできます。
・ミートボールのトマトシチュー
・じゃがいもとピーマンのオイスターソース炒め
・牛肉トマト丼
3つほど掲載されています。
ブログにも書いています。
ホットクックを使った1週間の作り置き
ツイッター
http://twitter.com/@torominchi
保育園栄養士&ホットクック料理研究家