高校生はタバコとお酒がダメな理由
一方的にダメって言われると余計に気になりますよね。ダメといわれると余計に興味がわきますね。
未成年には、ダメな理由がちゃんとあります。
高校生ともなると見かけは大人と変わりがほとんどないですよね。我が家の中学生の娘には身長負けました。先日「ママ、小さいね~」と言われたばかりです。でもまだ成長期でもあり体は未完成です。
肺がんにかかりやすい!
タバコに関して言えばタバコを吸い始める年齢が若ければ若いほど肺がんにかかりやすくなることが言われています。タバコを吸い始めた年齢がもし15歳未満の場合は肺がんにかかる危険度はタバコを吸っていない人の30倍にもなります。
身長にも影響が!
身長が伸びなくなる。
肌がガサガサになる。
骨がもろくなる。
いいことないですね。
脳にも影響があります
タバコもアルコールもそうですが、脳の細胞の破壊を加速します。特に脳が未完成の未成年では、そのため勉強に必要な集中力や記憶力が低下します。アルコールはアルコールを分解する仕組みが未成年では未熟なので全身の臓器に負担がかかります。
依存症に注意
タバコもアルコールも習慣になりやすく、依存症にかかりやすくなります。タバコの場合は肺がんや慢性気管支炎心臓病などの病気にかかりやすく死亡する危険度も高くなります。お酒の場合はお酒が切れてくるとイライラしたり、手の震え、動悸、不眠などの身体症状に加え性格の変化や知能の低下などの精神症状が見られるようになります。どうしてもお酒を飲もうとする行動をとるため、家族や周囲の人を巻き込んで不幸な目に合わせたり社会的にも孤立してしまう恐れもあります。テレビなどで自分の財布にお金がなくなると他人の財布まで~なんてありますよね。アルコールには、麻薬や覚醒剤と同じように強い依存性があります。
他には?
肝臓を始めとする臓器に障害を起こしやすくなります。
性ホルモンに異常が起きる恐れがあります。
これは皆さん知ってますね。未成年者の飲酒を禁じる法律があります。
もちろん、未成年だけではなく、大人にもよくありませんね。
詳しくはこちらに書いています。
親ができること。それは健康な環境づくりです 今週の8品作り置きレシピ#68 (note.com)
書いた人
とろみ(時短料理研究家&保育園栄養士)
1週間の作り置き
https://note.mu/torominchi
ブログ
https://toromin.hatenablog.com/
ツイッター
https://twitter.com/@torominchi